え? 私? きづいたら年越ししてましたよ?
モンハンかMTGかPCやってました。どうしたもんかね。初日の出は見てないです。初夢は雨宮優子さんを見たような見てないような。

何はともあれあけましておめでとうございます。今年は個人的な都合でMTGの活動は控えめになっていきます。というかよくやる先輩が卒業するという。全員。つまり私一人。そして受験。

圧倒的絶望。(ここからいくらかひとまとまり愚痴)

まぁでもさっさと進級してクラス分けしてもらわないと居づらくてたまらない。
ただでさえ、私はアレルギーを持っていてすぐに身体を引っ掻いて皮膚が剥がれおちたり(傍から見たらふけだそうで。家族には見えいて痛々しいといわれたり)するレベルなのです(当人としては皮膚がボロボロなのは当たり前で気にすることはないのです。おそらく生まれ持った価値観の違い)
なので「私の身体」を嫌がる人もいるだろうので(病気だと考えて理解してくれる人もいるけどいざ本人に面と向かって問うてその結果が当たっていても気を使う人はというか社会的に拒否できないと思うんです。)自分から一歩引いたところに身を置いているつもりだったのですが妙な連中はそれでもなんかいいに来るわけですよ。
別に私はそれでもかまわないのです。昔からそういうことを言われなれてますから。別に気持ちがいいわけじゃないんですけどね。ちなみに今は落ち着きつつあります。ただ体育の時は、ちとね。
ただ一番嫌なのは「私の身体」のことを理解して、もしくは気にしていないで一緒に付き合っている友人が妙な連中のやっかみに巻き込まれることなのです。たいていそうして巻き込まれていくとその友人は私と付き合うことをやめ、かといってノーマルな連中の中に加えられてもらえることもなく(おそらく私にかかわったがため)一人でいるのです。そしてその元友人は一人でいることに慣れていなかったりすると目も当てられません。
つまるところ何が言いたいのかというと、さっさと大学にいって一人でやっていくなり、社会に出て大人と接していたいのです。私が原因で私が迷惑するのはいいのですが、他人が迷惑するのは好きじゃありません。妙なやっかみを言ってくる連中にとっても「私がいること」は迷惑なのでしょうからさっさと関係を断ちたいものです。
とにかく他人の迷惑にはなりたくないのです。好かれなくていいから嫌わないでほしい。体育の時とか、形だけでもやっていないと成績が下がってしまいますのでね。
私はただそこにいさせてもらえれば、居場所さえあればいいです。必要な存在でなくても。必要にされるほど人間ができてませんから。


うぁ、なんでここでランダム再生が「リトルバスターズ.アコースティックver」になるかなぁ。

収集つかなくなったので心中吐露するのはここまでにしておきます。あまり読んでいて楽しいものじゃありませんね。勢いで書いてしまったというのもありますが、消すのももったいないので放置しましょう。


して、今年はMTGやることは減りそうです。一番身近な友人らがいなくなってしまうので。
でもその分こうしてDNや会場で知り合えた人たちとやれたらと思います。受験生なのであまり余裕はないのですが、これでも一応推薦狙ってますのでうまくいけば十月ごろには決着がついているかもしれません。FNMにも出れる回数は減りそうです。
ですので、今年は影が薄くなりそうですがよろしくお願いします。

今年一年よろしくお願いします。

コメント

その後のポルナレフ
2011年1月1日21:53

あけましておめでとうございます。

たぶん音さんは気づいてないかもしれないですが、自分は夏(八月か九月)に藤沢ホビステFNMでFOIL緑タイタンが出たときに対戦したものです。覚えてないかな??

確かその後も1回は対戦した記憶があって、「なんかこいつ良いやつだなぁ」と年上目線で恐縮ですが、そんな印象を受けたのを覚えています。

もしかしたら、こういう風に個人的というか、そういうコメントを音さんは好きじゃないかもしれませんが、
自分はあのFNMの時に、この人と友達になれたら良いのになぁ、と思ったし、だからこそDNで見つけられてすごい嬉しかった。

DNで見つけられたのも何かの縁だと思うし、また一緒にマジックやりたいです。そんで、もっと友達になれたら良いなって思ってます←勝手でごめん笑

受験生という事でなかなかマジックに割ける時間がないとは思いますが、またFNMでも、それ以外にも機会があれば、マジックやろう。


・・我ながら恥ずかしい内容ですんません。笑
とにかく、世界は広いから、今年もよろしくお願いします!

音
2011年1月1日22:07

>レベルさん。
あの時のっ! 若干顔がうろ覚えで申し訳ないのですが思い出しました。青の時の緑タイタンは今でもくやしいw でもあの時の構築は見事でした。次は負けませんよ。

いえ、すごくうれしいです。そんな風に思っていただけているとは。新年早々愚痴ですし、こんな反応が返ってくるとは思っていませんでした。こういう反応をしてもらえるとうれしい限りです。
私自身飽きやすい性格で、今年のMTG離れを境に途絶えてしまう可能性が少なからずあるのですが、短い間になるかもしれませんが(ならないでほしい)一緒にMTGやりましょう!
今年もよろしくお願いします!!

くろくろむ@精神を刻まれる者
くろくろむ@精神を刻まれる者
2011年1月4日4:27

コメントが更新から大分間が空いてしまいすみません。
私自身身体に何不自由無く生まれてきたものですから、音さんの心中を察することは難しいことだとは思います。


しかし、決して大学で一人でやっていくというような悲しい事を考えないでほしい。
あなたが友人と関わることで迷惑をかけているということは決してありません。そんな事を考えるような者は友人ではありません。

大学では是非積極的に友達作りをして下さい。
友人は一生物です。必ずあなたを理解してくれる人がいるはずです。(まずは受験に合格する事が第一ですが…)

それと話は変わりますが、一緒にマジックをしていた先輩が卒業してしまうのは悲しい事ですね。
私も高校時代一緒にマジックをしていた友人が受験などで次々にやめていってしまい、実質1人で対戦相手がいないのにデッキをいじっていました。
というのも私の実家が田舎ということもあり、周りにカードショップのような類が無く、大会が開かれていなかったからです。
にも関わらずデッキをいじっていたのはそれほどマジックが熱中できるものだったからだと今思います。

しかし、音さんにはマジックをプレイする十分な環境が整っています。
遊び過ぎは良くありませんが、是非大会に遊びに来て下さい。
私は茅ヶ崎のCTCの参加がメインなので対戦する機会は少ないと思いますが、また当たったときはよろしくお願いしますね。

長々と駄文失礼致しましたm(__)m

音
2011年1月4日14:20

>askaさん
ありがとうございます。大学は人も多いですし、仲間を探してみようと思います。

やっぱりカードゲームって楽しいですよね。実は小学校と中学校の時も似たような理由でほかのカードゲームをやめているのです。
それにもかかわらずカードゲームをこうして続けているのはマジックがそれほど楽しいからだったのと、こうしてコメントをくれたりしてくれる方いるからだと思います。

大会にふらっとでて雰囲気を味わうだけでも十分楽しいのでこれからも参加していきます。

長文ありがとうございました。こんな鬱々とした文章に。
音

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索