気づいたらEDHやらのカードを買いすぎて交通費がなくなってしまいました。友人といってよかった。ジュース一本買えなかった。
レシピと候補のカード晒すんでアドバイスくださいな。結構まじで。

陣営はファイレクシア。組んだデッキは均等に白緑黒感染。
レシピは崩してしまったので掲載不可。
全体的に受け手のデッキ。蜘蛛二種、嚢胞抱え、ノーンの僧侶2、迫撃鞘、一マナの生体兵器、緑頂点、鋼のヘルカイト、病気の拡散、悪性の傷
レアはシールドからは、真実の確信、鋼ののヘルカイト、起源の波、ファイレクシアの再誕、イシュ・サーの背骨。剥いたものからは、飛行機械の組立工、ヘルカイトの点火者、鏡操り、裏切り者グリッサ、虐殺のワーム、ミラディンの十字軍でした。負け組負け組。友人が緑黒剣だけで賞品を得られませんでしたが、私のカードすべて合算しても届かないんじゃ。
全部投げれますんで。ほしい方いたらどうぞ。ちなみに私は槽母と十字軍と墨蛾がほしいです。です。
グリッサだすよ(チラッチラッ

結果は4-1

参考になるような意見としては、

ミラディン相手にはノーンの僧侶と、解剖妖魔。
後者は言わずもがな。ダメージレースに有利に四戦目の赤白が超速度特化しており、すごく構成も素晴らしくあと一点というところまで追いつめられたのですが、その一点を稼いだのが解剖妖魔だったのです。超エリート。
前者は壁の欠点である打点の低さを蓄積で補える素晴らしいカード。さらにシングルシンボル。見つけただけ入れていいと思いますよ。
枝モズはだめです。なぜってすぐ落ちる。レオ二ンの空狩人と相打ちとるくらい。

ファイレクシア相手には……単純に何が引けているか。
今回息切れを待つという戦法はあまり有効ではありません。
デッキのカードすべて感染クリーチャーというのが容易なことなのです。さらには黒黒1で墓地の生物二枚回収とかもあるので。
とっとと突っ込む。まぁファイレクシア二回しかあたってないうえ、一回は二ラウンドとも土地事故でしたので。

個々のカード。
荒廃後家蜘蛛が非常に強い。これなぜコモン? 
デッキに緑頂点を入れていたので嚢胞抱え、荒廃後家蜘蛛、酸の巣の蜘蛛を入れていたのですが、酸の巣の蜘蛛は非常に強いです。効果の対象に困ることがないですね。生体武器が非常に多いので。その上飛行も止めてくれる。
生体武器といえば迫撃 沙耶鞘が非常に便利。増殖する感覚で使えます。最後引いてきた感染生物でチャンプしながら生贄にして本体にダメージ与えることが非常に多かったです。
ファイレクシアの憤怒器は一度も使ってないです。そんなにつかう必要のないカード。

全体として。
アーティファクトがそんなにいない。でも装備品は多い。
ミラディン陣営がアーティファクト<クリーチャーなので金属術はほとんどないといっても。赤のクリーチャーはタフネス1が多いので悪性の傷?が刺さります。ピスタスの一撃、病気の拡散等、今回毒を載せるのは非常に簡単な印象。ただ増殖できるカードが少なめなので注意。
感染生物が全体的に硬くなっているので注意。ミランの方々がよく「火葬的なのがコモンにあるけどノーンの僧侶と荒廃後家蜘蛛やけなくてむだ」と口にしていました。

以上で終了。
明日はどうするかわからないけど参加するんだったらもちろんファイレクシア。
でも湘南界隈は強い人が多すぎてなぁ。

コメント

音

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索