CTC結果@青黒テゼ
2012年7月15日コメント (2)デッキは交易所二枚入ったテゼ。
前日から兄の緑単ダングローブデッキとフリーしまくっているうちに絡み根怨恨or奇跡で余裕で死ねたので呪文滑りもメインに。
と、その前にFNMの試合は
白黒人間
黒太陽連打○
警備隊長をミミックの大桶に刻印してトークンアババババ○
赤黒ゾンビ いしざきさん
黒呪いで勝利。
呪いはって、タミヨウも出すんだけど二枚の漸層爆弾がまさかのカウンター5に。マウントとっても十数ターンマグロでわな×
剣、貴種、貴種、貴種○
青黒感染テゼ
捌いて勝ち。
墨蛾捌けず負け
分け。
と無難な。交易所が強かったので調子に乗って二枚にした。
土地
前回と変わらず24
生物
とぐろ2
変形者2
呪文滑り2
置物
黒爆弾3
檻1
漸層爆弾2
交易所2
土地水源2
ドロー水源3
清純のタリスマン3
ミミックの大桶1
呪文
黒太陽4
黒呪い2
破滅1
喉首狙い2
PW
テゼ4
サイド
タミヨウ2
リリアナ1
ジェイス1
殴打頭蓋1
ワームとぐろ1
黒呪い1
否認2
漸層爆弾2
黒爆弾1
血のやり取り2
ファイレクシアの変形者1
うろ覚えレポ。
赤黒ゾンビ いしざきさん
黒呪いを張ったら相手が突破しきれないとのこと。
なにか勘定をミスって貴種で
貴種でgg
○××
なんかたいじんあいしょうがわるい
赤黒アグロ
黒呪いはって交易所でグリングリン
やっとつないだとぐろを待ってましたと言わんばかりの徴収兵で綺麗に詰め交易所二枚と呪文滑りと変形者でひたすらグリングリンして戦線を構築。ライフ三点以下と四点回復を繰り返してテゼにつないでさらに繰り返して5/5生産。
○×○
緑単○○
なんかかった。
全部捌いて勝った。
○○
デルバー
一本目は長槍が7とか修正になって天使が殴ってきたけど、タリスマン二重張り、核エンジン、交易所でゲインゲインで耐えて変形者が相手の瞬唱コピって墓地の喉首を瞬唱に打ち込み
檻あるしドローもあるし、何かしら引くだろ→トラフト止まらなくって除去と、交易所モード1の使い方誤って負け。
相手の思考吐きが芳しくなく。よく覚えてないが漸層爆弾二枚とテゼのトークンでトラフトを凌ぎ、天使を吐き出させて黒太陽3でぶっぱ。その後幻影の象天使が出るが喉首。とぐろがハンドにあるのがばれてるので変形者×2で天使になりつつ殴り続けて勝利。
○×○
赤緑ステロ ギンタさん
相手が事故気味。1t目爆弾おくとマナクリ。それを破滅すると土地セットのゼニスからの極楽鳥。返しに檻を置いたら手札にまだ二枚あったとのことでとぐろが間に合って勝利。
地下墓地、檻、黒爆弾、土地水源、黒太陽、テゼ、倦怠。1t土地おくのおくれてまけですはい。
とにかくにも総力戦の総力戦で、カバレージ書く人がいたらすんごくめんどくさい盤面だろうなとだけ言っておきます。あの盤面、プレイング早くできる人間がいるわけがない。よくあるシールド的にらみ合い。せかしながらプレイングするという屑っぷりで挑むも、最後の二点が削れず引き分け。コントロール厨は殴り合いが苦手なんですよ……。
○×-
結果は五位。チケット1kでボーラス購入。さぁテゼに突っ込むぜ
なにはともあれギンタさんお疲れさまっした。せめてテゼの+-どちら使うかくらいは一瞬で判断できるようになるの目指します。
使用雑感。
金曜の段階でコントロールが死滅しているのは確定的に明らかだったので背骨コンボは抜き去った。
結果としてどうせみんな怨恨をダングローブに付けるんだろう?と血のやり取りや呪文滑りを投入したが、いかんせんひかないので関係なかった。血のやり取りは保険程度で最速で撃とうが大抵マナクリと絡み根がサクられます。
全体的に除去が少なすぎな感じ。でも増やすと呪禁系で悶えそう。
CTCは緑と黒が多い印象。
交易所は二枚あるとなんか気持ち悪い動きするけれど、二枚淹れる必要はなくて変形者でコピーすべき。交易所→変形者で両方速軌道のマナが確保できるためである。
汎用性は高く、特に一番目と四番目が一番使用できる。胆液の水源が三マナ三ドロー。
サイドボードはタミヨウが数かい。ジェイスリリアナ否認は出番がなく。あとはちらちらとあるくらいだが、殴打頭蓋淹れるくらいなら1tどうにか耐えてとぐろにしないと割られてそのまま死んでしまう。
改良点
とりあえず一端放置する。次のCTCは茅ヶ崎です。って出れないよテスト真っ最中さ。
遣ろうとしてたネタはヒミツに投下。
真面目な話。この短い期間しか同棲させられないでのボーラス入れたい模様。
前日から兄の緑単ダングローブデッキとフリーしまくっているうちに絡み根怨恨or奇跡で余裕で死ねたので呪文滑りもメインに。
と、その前にFNMの試合は
白黒人間
黒太陽連打○
警備隊長をミミックの大桶に刻印してトークンアババババ○
赤黒ゾンビ いしざきさん
黒呪いで勝利。
呪いはって、タミヨウも出すんだけど二枚の漸層爆弾がまさかのカウンター5に。マウントとっても十数ターンマグロでわな×
剣、貴種、貴種、貴種○
青黒感染テゼ
捌いて勝ち。
墨蛾捌けず負け
分け。
と無難な。交易所が強かったので調子に乗って二枚にした。
土地
前回と変わらず24
生物
とぐろ2
変形者2
呪文滑り2
置物
黒爆弾3
檻1
漸層爆弾2
交易所2
土地水源2
ドロー水源3
清純のタリスマン3
ミミックの大桶1
呪文
黒太陽4
黒呪い2
破滅1
喉首狙い2
PW
テゼ4
サイド
タミヨウ2
リリアナ1
ジェイス1
殴打頭蓋1
ワームとぐろ1
黒呪い1
否認2
漸層爆弾2
黒爆弾1
血のやり取り2
ファイレクシアの変形者1
うろ覚えレポ。
赤黒ゾンビ いしざきさん
黒呪いを張ったら相手が突破しきれないとのこと。
なにか勘定をミスって貴種で
貴種でgg
○××
なんかたいじんあいしょうがわるい
赤黒アグロ
黒呪いはって交易所でグリングリン
やっとつないだとぐろを待ってましたと言わんばかりの徴収兵で綺麗に詰め交易所二枚と呪文滑りと変形者でひたすらグリングリンして戦線を構築。ライフ三点以下と四点回復を繰り返してテゼにつないでさらに繰り返して5/5生産。
○×○
緑単○○
なんかかった。
全部捌いて勝った。
○○
デルバー
一本目は長槍が7とか修正になって天使が殴ってきたけど、タリスマン二重張り、核エンジン、交易所でゲインゲインで耐えて変形者が相手の瞬唱コピって墓地の喉首を瞬唱に打ち込み
檻あるしドローもあるし、何かしら引くだろ→トラフト止まらなくって除去と、交易所モード1の使い方誤って負け。
相手の思考吐きが芳しくなく。よく覚えてないが漸層爆弾二枚とテゼのトークンでトラフトを凌ぎ、天使を吐き出させて黒太陽3でぶっぱ。その後幻影の象天使が出るが喉首。とぐろがハンドにあるのがばれてるので変形者×2で天使になりつつ殴り続けて勝利。
○×○
赤緑ステロ ギンタさん
相手が事故気味。1t目爆弾おくとマナクリ。それを破滅すると土地セットのゼニスからの極楽鳥。返しに檻を置いたら手札にまだ二枚あったとのことでとぐろが間に合って勝利。
地下墓地、檻、黒爆弾、土地水源、黒太陽、テゼ、倦怠。1t土地おくのおくれてまけですはい。
とにかくにも総力戦の総力戦で、カバレージ書く人がいたらすんごくめんどくさい盤面だろうなとだけ言っておきます。あの盤面、プレイング早くできる人間がいるわけがない。よくあるシールド的にらみ合い。せかしながらプレイングするという屑っぷりで挑むも、最後の二点が削れず引き分け。コントロール厨は殴り合いが苦手なんですよ……。
○×-
結果は五位。チケット1kでボーラス購入。さぁテゼに突っ込むぜ
なにはともあれギンタさんお疲れさまっした。せめてテゼの+-どちら使うかくらいは一瞬で判断できるようになるの目指します。
使用雑感。
金曜の段階でコントロールが死滅しているのは確定的に明らかだったので背骨コンボは抜き去った。
結果としてどうせみんな怨恨をダングローブに付けるんだろう?と血のやり取りや呪文滑りを投入したが、いかんせんひかないので関係なかった。血のやり取りは保険程度で最速で撃とうが大抵マナクリと絡み根がサクられます。
全体的に除去が少なすぎな感じ。でも増やすと呪禁系で悶えそう。
CTCは緑と黒が多い印象。
交易所は二枚あるとなんか気持ち悪い動きするけれど、二枚淹れる必要はなくて変形者でコピーすべき。交易所→変形者で両方速軌道のマナが確保できるためである。
汎用性は高く、特に一番目と四番目が一番使用できる。胆液の水源が三マナ三ドロー。
サイドボードはタミヨウが数かい。ジェイスリリアナ否認は出番がなく。あとはちらちらとあるくらいだが、殴打頭蓋淹れるくらいなら1tどうにか耐えてとぐろにしないと割られてそのまま死んでしまう。
改良点
とりあえず一端放置する。次のCTCは茅ヶ崎です。って出れないよテスト真っ最中さ。
遣ろうとしてたネタはヒミツに投下。
真面目な話。この短い期間しか同棲させられないでのボーラス入れたい模様。
コメント
今回の引き分けは完全に私に非がありました。今後はこのような事のないようにします。
序盤の思い切った攻勢は見事でした。またよろしくお願いします